無料相談 土日祝も可 9:30〜18:30
今回は、三井住友海上ケアネット 株式会社が運営しているゆうらいふ世田谷に行ってきました。
ホーム名 | ゆうらいふ世田谷 |
運営企業 | 三井住友海上ケアネット 株式会社 |
住所 | 東京都世田谷区粕谷2-8-5 |
京王線 芦花公園駅南口より徒歩10分。
千歳烏山からは徒歩12分です。
ホーム近隣には、成城石井もあり、お買い物に便利な環境です。
ホームに到着しました。
世田谷芦花公園にほど近い2,000坪の敷地に
静かに佇む低層3階建のホーム。
同一敷地内にクリニック・薬局が併設しております。
ホーム入居後、ご入居者様のかかりつけ医として
健康相談や定期回診、年2回の健康診断を行います。
ホームの中を案内して頂きました。
1階は、リハビリルーム、大ホールがあります。
絵画が至る所に飾られており、館内は華やかな雰囲気です。
セルフサービスのカフェコーナーもあります。
種類も豊富です。10種類以上の味が楽しめます。
リハビリルームに案内して頂きました。
理学療法士(常勤1名、非常勤2名)・作業療法士(非常勤1名)による、リハビリを実施。
入居者様のお身体の状態に合わせ、個別リハビリも週1回(20分~30分)可能です。
こちらの専用ルームは、中庭のデッキにそのままつながっており、明るい雰囲気の中楽しみながらリハビリができるメリットもあります。
この日のリハビリメニューは、図案に従ってタイル素材を基盤に貼り付けタイルモザイク。
手先を動かす細かい作業です。
作業療法士さんがタイルを準備している所を撮影させて頂きました。
色鮮やかでとても綺麗です。
2階に向かいます。
厨房に到着です。自社で厨房を設けており、栄養士が季節感を大切にしながら、メニューの企画・食材の仕入れ、調理までを行います。
朝食は【和食】【洋食】夕食は、【肉料理】【魚料理】を選択できます。
その他、フェア食もあり・・・
行事食も充実しております。
10月はハロウィンにちなんだメニューです。
毎日のレクリエーションはもちろんの事、季節を楽しく彩るイベント、お散歩会や写生会俳句の会等、多彩なレクリエーションをご用意。
居室へ向かいます。
回廊式廊下は1週すると約200メートルでリハビリにもなります。
全室個室は【22.06~23.44㎡】南向き又は東向きです。
天井高250㎝のゆとり空間、床はクッション性のフローリング。
トイレは温水洗浄便座を標準装備、便座回りには背もたれ、肘かけのほか
前方に腕もたれを設置。車椅子対応の開閉式パーテンションを採用しております。
3階に向かいます。
3階は、2階とは違う雰囲気で壁一面にちぎり絵作品が飾られており
賑やかでした。
暫く、この色鮮やかなちぎり絵の数々をご覧ください。
富士山、鶴と亀。
招き猫でしょうか?
広島東洋カープ。優勝しましたね。
中庭に向かいます。
広々とした中庭に、樹齢50年を超える桜の樹をシンボルツリーとして配置。
木製のテーブルとイスのセットがあります。
天気の良い日は、外気浴を楽しみながら、お茶・読書タイムに最適です。
建物の窓が広い為、ダイニングや廊下からも桜の木が眺められます。
館内の至る所からこのように景観を楽しむ事ができ、すべてが特等席。
春が待ち遠しいですね。
いかがでしょうか。
運営母体である、三井住友海上ケアネット(株)は介護付き有料老人ホーム
事業他、居宅介護支援事業、訪問介護事業などの介護事業を多面的に行い
介護に関するノウハウと経験を蓄積しています。
手厚い人員体制他、24時間看護師常駐の医療体制
ケアプランの作成にも定評があるとの事です。
お一人お一人に寄り添うきめ細やかなケアを考え
【人】を大切にされるホームだなと感じました。
まだまだお伝えしきれていないことが沢山あります。是非、実際にホームを見学し、現場の雰囲気を感じてみてください。
※ご入居費用、空室状況、見学の予約などにつきましては「ゴイカのかいご」まで気軽にお問い合わせください。
ご相談から見学まで全て無料で行います。
【登録無料】メルマガ会員募集中
ゴイカのかいごでは、新しい老人ホームの情報やご入居に関してのハウツーなど、老人ホームへの入居を検討されている方に耳寄りなメールマガジンを発行しています。ぜひご登録ください!